未来を夢見た仲間たち−そのほかいろいろ編




消火栓
消火栓のカバー
消火栓
強化プラスチック?製の消火栓のカバー
で、当時は夜光塗料が塗られていました。
万博記念館内の当時の写真パネルに
同形のものが写っています。今のところ
千里橋北詰と、日本庭園内の東口付近の
2つを見つけました。
このカバーは地面に置いてあるだけです。
のけてみると、すっかり錆びた消火栓が
出てきました。



日本の森
日本の森1
日本の森2
エキスポランド内にある「日本の森」です。
木々そのものは人工物ではないのですが、
日本の森自体があまり目立たない存在なので
掲載しました。これは入り口にある当時からの
石碑です。
「日本の森」では日本列島を模して土を盛り
上げ、各都道府県の「県の木」を植えてあり
ます。これは大隅半島上空から日向灘方向を
見たところです。万博当時は、海の部分は
青かったそうですが、現在はコンクリート
地になっています。



スピーカー
スピーカー
このスピーカーはエキスポタワーの敷地内
のものでかなり痛んでいますが、エキスポ
ランド内ではいまでも楽しい音楽を流し
続けています。同形のものが当時の写真
パネルで確認できます。当時、会場内には
この型のスピーカーが752本も設置されて
いましたが、現在、自然文化園内にはこの
型のものは残されていません。



マンホールの蓋
マンホールの蓋1
マンホールの蓋2
記念公園内には大阪万博のマーク(桜の花を
モチーフにしたあれですね)が入っている
マンホールの蓋が多く残っています。
日本民藝館の南側には「EXPO’70」と
しっかり年号の入っているものが残っています。



夢の池の彫刻
夢の池の彫刻
夢の池の中にありますが、これは噴水ではありま
せん。会期中、池のほとりには彫刻がいくつか
置かれていましたが、現在は池の中に残るこれ
(「作品」という作品名らしいです)と、「3メートル
25のクロバエ」(鉄の蓋(^^;のような作品です)
の2つだけになっています。



ごみ箱
いまだ現役のごみ箱 捨てられたごみ箱
総合案内所の横手からエキスポタワーに
向かって登る階段の横ではこのごみ箱が
まだ現役です。ただ、当時は蓋はなく、
コンクリートそのままの色だったはず
です。

国立民俗学博物館西側のトイレの裏には
万博当時のごみ箱が集められています。
こちらは当時のコンクリート色のまま
です。現在、公園内には分別収集できる
ごみ箱が設置されています。




駐車禁止の標識
駐車禁止の標識1
駐車禁止の標識2
外周道路の一角に、すっかり錆びてしま
った標識が残されていました。駐車禁止の
標識です。もう少し近寄ってみましょう。

駐車禁止のマークの下に「駐車禁止 日本
万国博協会 万博会場警察隊」の文字が
あります。万博会場警察隊は、大阪府警が
会場警備のために作った組織でした。それ
に現在は万国博協会ではなく、同「記念」
協会ですので、この標識が当時の物である
ことがわかります。




前のページに戻ります